「マインドスケープス東京」今年度の集大成として、2023年2月20日 〜 28日の8日間有楽町YAU STUDIOにて活動報告&交流イベントを開催しています。
マインドスケープス東京は2022年春に活動を開始し、大きく二つの取り組みを進めてきました。
①コンビーニング(詳しくはこちら)
②UI都市調査プロジェクト
UI都市調査プロジェクトとは?
都市におけるメンタルヘルスのあり方について、アーティストとユース(高校生)が調査員となり、4つのチームに分かれ調査を行うプロジェクトです。
会場マップ

Area 1 コミュニティ・テーブル
このプログラムの関連団体のinfoを並べています。
Area 2 プログラム開催
ユース実行委員の考えた企画など、イベントを実施しています。
Area 3 ルーム雑感
記録映像鑑賞エリア
記録撮影チームが制作した映像を鑑賞できます。
参加型エリア
メンタルヘルスと聞いて思うことを自由に書いてもらうエリアです。
映像チームエリア
”ふつうってなんだろう?” 映像上映(24分)
映像チームが制作した映像を鑑賞できます。
日本建築チームエリア
木組みによる究極の寝床
日本の伝統的な建築方法である木組みを用いて制作したベッドを展示しています。
調査員の寝床模型
ユース調査員それぞれの考えた究極の寝床の模型を展示しています。
『究極の寝床論』
調査員のそれぞれの考えた究極の寝床論を執筆した小冊子です。
VR空間
ユース調査員それぞれが考えた究極の寝床を、VR空間にて実際に体感することができます。
体験可能日時:2月20日(月)、22日(水)、23日(木)、25日(土)、27日(月)12:00〜17:00 *随時受付
キチベエ香りエリア
「究極の寝床」香り開発
日本建築チームが究極の寝床に合うと考えた。香り3つを感じることができます。
食チームエリア
「みそしる手前キット」の展示
みそしる点前を行う上で使用するキットを展示しています。
「みそしる手前」 映像上映(約10分)
食チームの制作した映像を見ることができます。
「みそしるチャレンジ」
みそしるチャレンジの様子を冊子として見ることができます。
「みそしる点前」ワークショップ
食チームの調査員と共にみそしる手前を実際に体験できるワークショップを開催します。
日時:2月26日(日)①13:30〜②14:30〜③15:30〜 所要時間:30分程度 *予約制です
Y/U FES とは?
「MINDSCAPES TOKYO WEEK」では、様々な世代や普段関わりのない人達と交流することを目的に、UI都市調査プロジェクトに参加している生徒の中より希望者を募り『ユース実行委員会』が設立しました。
23日と26日は『Y/U FES』(ユーフェス)として実行委員による自主企画イベントを開催します。
一部イベントには事前予約が必要になりますのでご注意ください。
Y/U FES 企画一覧・タイムスケジュール
2月23日
- 常設 -
- 仮設 -
16:30~
つれづれべや
2月26日
- 常設 -
- 仮設 -
14:00~
17:00~
つれづれべや
MTWユース実行委員
展示会現場でも活躍するユースメンバーの自己紹介です。
アクセス
マップ
行き方ガイド

